北海道2弾1話/
駅弁『汐彩』~函館『HakoBA』 新千歳空港から函館までは特急『北斗』に乗り継ぐ。
北海道では列車動力の大半に軽油を使用。氷雪多く広大な地理には“安全性とコスト面”で 電車よりディーゼル車のほうが優れているためです。
駅弁『汐彩』~函館『HakoBA』 新千歳空港から函館までは特急『北斗』に乗り継ぐ。
北海道では列車動力の大半に軽油を使用。氷雪多く広大な地理には“安全性とコスト面”で 電車よりディーゼル車のほうが優れているためです。
北斗キハ261系は 電車を凌ぐトルクと高速・高加速ディーゼルエンジン搭載気動車。力強い走りが体感できます。
南千歳(旧千歳空港)から函館まで、支笏湖・ウポポイ・洞爺湖・有珠山・駒ヶ岳・大沼国定公園といった観光名所を結んでおり、壮大な風景を眺めながらの駅弁は格別でした。『北海道汐彩弁当』¥1500_
「サーモン寿司」「ツブ貝唐揚げ」「いくら醤油漬け」「鮭照焼」「ほっきめし」以上5種の苫小牧名産を盛合せした駅弁グランプリ受賞作です。
「サーモン寿司」「ツブ貝唐揚げ」「いくら醤油漬け」「鮭照焼」「ほっきめし」以上5種の苫小牧名産を盛合せした駅弁グランプリ受賞作です。
・・・
函館駅から函館山にかけ港町には歴史的建造物が多く残されています。
『七財橋』が掛かる掘割(運河)周辺は、明治15年に築造された三菱汽船の赤煉瓦倉庫群が、今も商業複合施設『BAYはこだて』として利用され観光客で賑わっています。
明治2年に渡邉熊四郎が“異国の夢を売る”洋品店として創業。
現在はテナントに飲食・物販専門店が多く入っています。
・・・以下書きかけ・・・





.jpg)








この夏休みに初めて函館に行きます
返信削除ワクワクして読ませて頂きました
目的地は五稜郭です
新幹線に乗りたいので
東京から乗る予定ですが
やっぱり飛行機と特急に変えた方がいいか揺らぎました笑
五稜郭 ステキですね〜。
削除新幹線も特急もどちらもメリットがあって迷いますねww
新幹線は時間が短縮できるし、特急は車窓が楽しめるしwww